HOME ジャパン・メディカル・ソサエティについて 菊医会ブライダルソサエティ JMSWebについて プライバシーポリシー

月刊JMS 2008年8月号


巻頭特集
老年期の医療を考える―国民の健全な生涯のために― 
日本の高齢者介護への提言

   廣瀬輝夫(日本医療経営学会理事長、秀明大学名誉教授、
   元ニューヨーク医科大学臨床外科教授)

老年医学会主催、ジャーナリスト企画シンポジウム
後期高齢者医療・介護の現場における可能性と限界

   伊藤正治(医事評論家)

第173回生命科学フォーラム
「報道事例に学ぶ医薬品使用時の安全管理 ――そのポイントと対策」

肥満症治療学会が旗揚げ ――外科分科会設け、手術の可能性探る
   小川 明(共同通信編集委員)

術後突然死を防ぐために ――術後の「静脈血栓塞栓症」予防で救える多くの命

救急医療の現状 ――東京都立墨東病院救急救命センター・濱邊祐一部長の講演から

世界的な多発性硬化症(MS)啓発活動 「THE IMAGE OF MS」キャンペーンを日本で開始

脂質異常症・記者セミナー 特定健診開始による脂質異常症診断・治療・予防の変化
   ――食生活の実態と検査項目「LDLコレステロール」誕生の意義

「スリーサム・イン福岡」
   第45回日本眼感染症学会・第42回日本眼炎症学会・第51回日本コンタクトレンズ学会総会 から

緑内障患者組織がホットラインを開設
   ――早期発見、早期治療に向け相談に応じる

サマータイムで眠り乱す恐れ
   ――睡眠学会が報告、反対声明

AD Forumがアトピー性皮膚炎の診療に与えたインパクト
   ――日本のアトピー治療はどう変化したか?

微量採血用穿刺器具についての説明会
   ――BDの考える安全とは

第51回日本糖尿病学会年次学術集会から
   成因としての膵β細胞減少、メタボ診断の意義から小児糖尿病まで 大串英明(医療ジャーナリスト)

東京大学薬友会講演会から
   ビッグファーマの将来に向けたグローバル戦略

連載:医業経営について(第11回)
   基金拠出型医療法人(その1)その特徴・開設のしかた
   松田紘一郎(公認会計士・認定登録 医業経営コンサルタント)

ラクトフェリンとリポ多糖(LPS)
   安藤邦雄(腸溶性ラクトフェリン研究会常任理事)
関西JMS
   「サイトカイン」は、免疫システムのアクセル・ハンドル・ブレーキ

Medical Who’s Who<Vol.75>
   高橋俊雄(東京都病院経営本部顧問[医師アカデミ-担当]、東京都立駒込病院名誉院長、京都府立医科大学名誉教授)