国際保健システム強化の課題と「武見プロセス」
―武見敬三氏、マイケル・ライシュ氏が語る―
巻頭特集 老いの医療
―「美しく老いる」から「終末期」まで―
日本の終末期医療の改善への提案(上)
廣瀬輝夫(日本医療経営学会理事長、
元ニューヨーク医科大学教授、秀明大学名誉教授
特定健診・特定保健指導を受ける2900万人の女性に本当に必要な視点とは?
更年期女性とコレステロール値を考える
講師:小山嵩夫(更年期と加齢のヘルスケア研究会代表世話人)/他
第175回生命科学フォーラム
「美しく老いる――遺伝子から生活習慣まで」
講師:白澤卓二(順天堂大学大学院教授)
禁煙運動の新しい動き
注目される神奈川県の条例案
小川 明(ジャーナリスト)
日本循環器学会主催プレスセミナー
命にかかわる病気「心筋梗塞」
伊藤正治(医事評論家)
全国腎臓病協議会プレスセミナー
「患者からみるわが国の治療選択の現状と課題」から
―腎不全におけるインフォームド・コンセントの実態―
―2009年1月スタート―
「産科医療保障制度」
日本産婦人科医会石渡常務理事が解説
統合失調症とともに自分らしく生きる
――競技スポーツから統合失調症を考える
ヘリコバクター・ピロリ除菌で胃がん予防は可能か?
講師:浅香正博(北海道大学大学院教授)
メディアセミナー
親が見逃している子供の目の健康と視力
グローバルに展開 結核根絶戦略
日本と世界の結核の現状・対策について説明会開催
―森亨氏、ジェイコブ・クマレサン氏を迎えて―
大腸がん治療における「アバスチン」の役割
国内発売後1年を検証
日本眼科医会が記者発表「ドライアイは病気」
自己判断に警鐘、眼科医受診勧める
2008年11月から2009年1月までの主な医学会情報
ラクトフェリンとレチノイン酸
安藤邦雄(腸溶性ラクトフェリン研究会常任理事)
関西JMS 「訪問歯科、その現状と課題」
Medical Who’s Who<Vol.78>
伊東 洋(東京医科大学理事長)