JMS1998年12月号
巻頭取材・第7回日米保険医療シンポジウム
「僻地の医療-国内外の論点-」
全体会議Ⅰ「日米の国内の政策と策略」
全体会議Ⅱ「世界的見地から」
ワークショップ「課題解決への展望」
招待講演「WOMAN IN MEDICINE」
登壇者:Nancy W.Dickey(米国医師会会長)/坪井栄孝(日本医師会会長)/大河原良雄(第7回日米保険医療シンポジウム組織委員長、日米協会会長、外務省顧問)/Harrison L.Rogers(元米国医師会会長)/谷修一(前厚生省健康政策局長)/Robert E.McAfee(元米国医師会会長)/小林秀資(厚生省健康政策局長)/川口雄次(WHO国際部長)他
懇談会「21世紀に向けての日米の医療問題についての意見交換する懇談会」
特集・21世紀の危機~子供減少の時代を迎えて②
「少子化時代の子どもたち」大谷恭一(鳥取県立中央病院小児科部長)
「女性が主体的に出産・育児を行うために」(「お産&子育てを支える会」の取り組みから)
「少子高齢社会へ向けて~介護と医療のあり方について~」妹尾恭和(鳴門山上病院医師)
Medical Topics from USA
International Research Summary & Review(第6回)
「国際研究要約とレビュー」 アメリカにおける医学及び保健領域でのインターネットの使用と問題点 他
行方 令(ワシントン大学公衆衛生学部準教授・財団法人日系疾病予防センターディレクター)
JMS Report
介護保険、老年医療の進歩がもたらす経済効果
井形昭弘(あいち健康の森 健康科学総合センター長)/秋山豊(株式会社東海総合研究所 副主任研究員)
医学部リポート2・鹿児島大学医学部
JMS1998年11月号
巻頭対談「介護保険と少子化問題」~少子高齢化を考える~
行天良雄(医事評論家(元NHK解説委員))/宝住与一(栃木県医師会会長)
特集・21世紀の危機~子供減少の時代を迎えて
我が国の少子化の現状
少子化対策~各自治体の取り組み~
新時代への提言―少子化の歯止めに何が必要か~今、日本の意識改革が求められる~
清川 尚(船橋市立医療センター副院長)
医療を変えるテクノロジー
医療保険カードに求められる情報システムのあり方とは
田代雄基(熊本県医師会理事)
手作り院内イントラネット医療情報システム
~高齢者ケアプラン患者状態一括表示・簡易形態端末看護ノートを中心に~
上田祐一(沖縄県医師会常任理事)
医療経営
医師の思考を支援する「電子カルテ」というツール
大橋克洋(日本母性保護産婦人科医会 情報処理検討委員会委員長)
Medical Topics from USA
International Research Summary&Review(第5回)
「国際研究要約とレビュー」 医療機関の質的評価報告カードに基づく各州におけるHMOsのランキング 他
行方 令(ワシントン大学公衆衛生学部準教授・財団法人日系疾病予防センターディレクター)
特別寄稿
「高齢化社会における「Quality of life」と保健所における取り組み」
岸本益実(広島県廿日市保健所長)/「高齢者が骨盤底の手術を受けるとき」中田真木(東京警察病院産婦人科医幹)
JMS1998年10月号
巻頭対談「地域医療に役立つ医療情報システム」
安田恒人(宮崎県医師会会長)/開原成允(国立大蔵病院院長)
特集
地域医療を支援する医療情報ネットワーク
「コンピュータ・ネットワークを利用した病診連携支援システムの構築」
高岩均(たかいわ整形外科医院院長)
「五色町におけるプライマリ・ケアを支援する保健医療福祉情報システム」
山岡雅顕(五色町国民健康保険堺診療所医師)
「テレビ会議システム“Phoenix”を用いた遠隔カンファランスによるへき地医療支援の試み」
杉田義博(龍ヶ岳町立天草総合病院内科)/名郷直樹(作手村診療所所長)/山田隆司(久瀬村診療所所長)/奥野正孝(鳥羽市立神島診療所所長)/折茂賢一郎(六合温泉医療センター所長)/五十嵐正紘(自治医科大学地域医療学教授)
「セキュリティを重視したインターネット上の病診連携情報交換の試み」
田中昌昭(川崎医療福祉大学医療情報学科講師)/石田博(川崎医科大学検査診断学講師)/植松章子(川崎医療福祉大学医療情報学科大学院生)/津田司(川崎医科大学総合診療部教授)
Medical management
最近の病医院等への融資状況
山田伊佐夫(社会福祉・医療事業団 医療貸付部長)
JMS flash
電磁波障害~超低周波数の電磁波に生体影響はあるか~
城内 博(労働省産業医学総合研究所主任研究官)
Medical future
患者のためのケア支援情報システムを
星野桂子(国立医療・病院管理研究所医療政策研究部主任研究員)
Medical Topics from USA
International Research Summary&Review(第4回)
「国際研究要約とレビュー」
韓国における高麗人参が及ぼす癌への予防効果に関する疫学研究 他
行方 令(ワシントン大学公衆衛生学部準教授・財団法人日系疾病予防センターディレクター)
医療を支える建築
石岡市医師会老親保健施設「ゆうゆう」
JMS Report
福祉先進都市からの提言 介護保険制度導入を見据えて~東京都武蔵野市~
医学部リポート1 信州大学医学部
エッセイ・今を素直に生きる
「FOR THE TEAM」
佐藤のり子(中伊豆温泉病院)
JMS1998年8/9月号
JMS総力取材・第21回日本プライマリ・ケア学会「プライマリ・ケアを支援する医療情報システム」
会頭講演「医師会における情報システムの構築」山崎寛一郎(第21回日本プライマリ・ケア学会会頭)
特別講演「我が国におけるプライマリ・ケア教育の現状と将来」高久史麿(自治医科大学学長)
特別講演「プライマリ・ケアと情報公開」開原成允(日本医師会医療システム研究委員会委員長)
シンポジウム・「プライマリ・ケアを支援する医療情報システム」/「介護保険導入-どうなるかかりつけ医」/「効果的な医療情報交換-高齢者を迎えて歯科と医科の連携-」”
Medical Topics from USA
International Research Summary & Review(第3回)
「国際研究要約とレビュー」
医療機関の質的評価報告カード 他
行方 令(ワシントン大学公衆衛生学部準教授・財団法人日系疾病予防センターディレクター)
地球の健康を考える
川の水が、省エネルギーの源~箱崎の地域冷暖房システム~
JMS1998年7月号
巻頭特別対談「プライマリ・ケアを支援する医療情報システム」
山崎寛一郎(埼玉県医師会会長)/大櫛陽一(東海大学医学部医用工学情報系教授)
特集「新金融時代の個人資産」
利用価値の高い資産運用法、投資信託
プライベートバンキングは金融個性化時代の資産運用法だ”
Medical Topics from USA
International Research Summary & Review(第2回)
「国際研究要約とレビュー」
性欲倒錯症の男性患者へゴナドトロピン分泌ホルモンの類似化合物を長期投与した場合の治療効果 他
行方 令(ワシントン大学公衆衛生学部準教授・財団法人日系疾病予防センターディレクター)
JMS Topics
動物介在療法
高柳友子(日本動物病院福祉協会CAPPアドバイザー)
Medical trend
美味しい食事は治療の糧なり
中村丁次(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院栄養部部長)
地球の健康を考える・上がり続ける、地球の体温~地球温暖化に我々ができること~
Medical flash
結核の現状と課題
森 亨((財)結核予防会結核研究所所長)
JMS1998年5/6月号
巻頭特別座談会「子供達の心と身体の健康を守るために」
~江戸川区の取り組みから~
小暮堅三(江戸川区医師会会長)/山上健次郎(元江戸川区医師会会長)/山本 勇(江戸川区医師会理事)/亘理純平(江戸川区教育委員会指導主事)
読者寄稿「子供の心の構造」
赤沼侃史(赤沼外科内科医院院長)
特集Ⅰ「新しい時代の健康づくり」
「老壮年期の健康増進~高齢社会を見据えて~」鈴木正成(筑波大学体育科学系教授)/「医療と体力づくり~高齢者の健康増進~」武井正子(順天堂大学スポーツ健康科学部教授)/「運動処方~運動を健康増進に生かす~」中嶋佳子(順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院医師)
特集Ⅱ「ゴルフと健康 ~自然を楽しみ、精神の開放を楽しむ~」
「スポーツライフを楽しむための健康管理~ゴルフと健康について考える~」大畠 襄(東京慈恵会医科大学スポーツ医学科教授)/歯科医師が語る-ゴルフと私-(宮奈基次・宮奈歯科院長)
Medical Topics from USA
International Research Summary & Review(第1回)
「国際研究要約とレビュー」
行方 令(ワシントン大学公衆衛生学部準教授・財団法人日系疾病予防センターディレクター)
1)適正飲酒は全死亡率を低下させる
2)「過去20年間に米国でのインフルエンザの流行は約42万人もの死をもたらした」とCDCの研究者ら推定
3)心臓(拍)停止者からの腎臓を移植された患者の生存率は良好か
4)鬱病患者における自殺による死亡
Dental Topics
生涯における歯の健康づくりをめざして
三宅公雄(日本歯科医師会常任理事)
JMS金融特報
海外投資のメリットと注意点~どのようなファンドが優秀ファンドか~
榊原節子(アルベロサクロ(株)代表取締役)/「金融自由化に伴う資産運用の多様化~グローバルスタンダードにおける個人資産の管理とは~」平野圭一((株)インターナショナルキャピタルアドバイザーズM.D.)
医院建築レポート
家族のプライバシーと患者さんへの思いやりを両立できる医院併用住宅
JMS1998年3/4月号
巻頭対談「医師に役立つ情報提供のあり方」
モーリス・ロング(BMJディレクター)/レイチェル・アーメテイジ(BMJローカルエディションマネージャー)
特集・医療の国際協力-21世紀に向けて
インタビュー・国際緊急援助隊医療チームについて
福家伸夫(帝京大学医学部教授・帝京大学医学部附属市原病院集中医療センター長)
緊急援助システムの現状
病医院に期待されるサービスとマナー
医療現場の接遇の大切さ
砂田紕絽美(接遇マナーインストラクタ―)
JMS Topics
医療情報システム事業~富山県医師会~
JMS1998年1/2月号
2大巻頭特別対談 医療情報・長野オリンピック特集新春特大号
新春巻頭特別対談Ⅰ
「新時代のより良い医療情報開示に向けて」
開原成允(国立大蔵病院院長)/小池昭彦(日本医師会常任理事)
新春巻頭特別対談Ⅱ
「スポーツと健康~長野オリンピックの成功をめざして~」
小林 実(NAOC(財)長野オリンピック冬季競技大会組織委員会事務総長)/森 達夫(長野県医師会会長)
JMS Topics
日本医師会設立50周年記念式典並びに医学大会開催
論壇・医療と先端科学技術
軽部征夫(東京大学先端科学技術センター教授)
Special Top Talk
「鬱病の予防医療:The Prediction and Prevention of Association(APA)」
マーティン・E・P・セリグマン(アメリカ心理学会会長)
特別寄稿「医療の経済効果の予防心理学的考察」
吉田勝美(聖マリアンナ医科大学予防医学教室主任教授)
ライフスタイルと健康~ライフスタイルは寿命を決定するか~
森本兼曩(大阪大学医学部環境医学教室教授)
JMS Report
チーム医療でアートセラピー~痴ほう患者の社会復帰をめざして・大宮市医師会市民病院~
エッセイ・今を素直に生きる
「看護学部の一年生として考えた医療・福祉」
石井苗子(キャスター)
JMS1997年12月号
巻頭対談「少子高齢社会における子供の健康」
秋山洋(国立小児病院院長)/田中忠一(神奈川県医師会会長)
特集Ⅰ・アメリカ心理学会マーティン・セリグマン会長に訊く
「日本の少子化と子供の心の健康」
特集Ⅱ・我が国における母子医療、母子保健のモデルづくり
「21世紀に架橋する「成人医療」のナショナル・センター」大久保一郎(厚生省保健医療局)
「国立成育医療センターは少子化現象の総合的解決を」開原成允(国立大蔵病院長)
「コミュニティを指向した保険事業と母子保健活動」松井一郎(横浜市港北保健所長)
第2回武見セミナー
「21世紀における医師と患者の新たな信頼の創造~わが国における医療情報開示の在り方~」開催報告
講演・福井次矢(京都大学医学総合診療部教授)/柳田邦夫(作家)
JMS Approach
学校保健の現場から
山本勇(江戸川区学校保健委員会委員)
JMS Topics
健康な足が快適な生活を支える~「足と靴」の研究を通して~
石塚忠雄(城南病院院長)
エッセイ・今を素直に生きる
「高齢社会が求めるコミュニケーションとは」
草柳文恵(ニュースキャスター・エッセイスト)
JMS1997年9/10月号
巻頭対談「新世紀を拓く産官学の連携と協働」
江崎玲於奈(筑波大学学長)/クリストファー・アダム(グラクソ・ウエルカム社日本担当ディレクター・日本グラクソ株式会社代表取締役社長)
特集
産官学連携・協働 その新しいステージ
「「産学協働元年」に想う」軽部征夫(東京大学先端科学技術センター教授)
「産学連携の新たなステージを目指して」安井 至(東京大学国際,産学共同研究センター長)
「国際的に開かれた研究システムに向けて」黒川 清(東海大学医学部長)
「それぞれの理念を尊重してこそ連携と協働を」鈴木基之(東京大学生産技術研究所長)
第2回JMSセミナー
「これからの住まいとバリアフリー」開催報告
講演・野久尾尚志(地域計画設計代表取締役 社会福祉法人いたる臨床発達指導センター理事)/稲庭千弥子(医療法人久幸会理事長)
JMS Report Ⅰ「バイキング・スタイルの会食で進める自立支援」
JMS Report Ⅱ「本格化するJCQHO日本医療機能評価機構の第三者評価活動」
JMS Report Ⅲ「トータルケアとしての糖尿病診療~治療と教育によるチーム医療の実践~」
エッセイ・今を素直に生きる
「医療制度改革を我がものとして」
酒井ゆきえ(アナウンサー・タレント)
JMS1997年8月号
巻頭対談「二十一世紀の環境保健の創造」
小泉 明(産業医科大学学長)/石川高明(日本医師会副会長)
特集・環境保健対策への提言
飲料水について考える
安心でおいしい水を求めて・水道のクリプトスポリジウム汚染問題とその対策
平田 强(麻布大学環境保健学部長)
飲料水があぶない
Report from USA「塩素による飲料水消毒の人体への影響」
森を守るのは誰か?~国連環境総会の森林条約制定、見送られる~
現代の日本が抱える野生動物問題の一端を五島列島のニホンジカに見る
常田邦彦((財)自然環境研究センター上席研究員)
廃棄物の安全処理を目指して
JMSセミナー「これからの住まいとバリアフリー」第一回報告
野村 歓(日本大学理工学部教授)/林 玉子(国際医療福祉大学教授 財団法人東京都老人総合研究所顧問)
Medical Topics
分かりやすい医療の実践~前納流・市民と医療者との対話~
前納宏章(マエノ医院院長)
JMS Column
健康ビッグバンが生活習慣病を救う
~きんさん、ぎんさんにみる長寿かつ健康の秘密
小池 保(NHKチーフアナウンサー)
エッセイ・今を素直に生きる
「慣れの怖さと緊張感」
中井美穂(アナウンサー・タレント)
JMS1997年7月号
特別寄稿「これからの住まいとバリアフリー」
~高齢者・身障者にやさしい快適な住まいづくりの提案~
林 玉子(国際医療福祉大学教授・財団法人東京都老人総合研究所顧問)/野村 歓(日本大学理工学部教授)/野久尾尚志(地域計画設計代表取締役・社会福祉法人いたる臨床発達指導センター理事)/稲庭千弥子(医療法人久幸会理事長)
メディカル21
総合健診で高める予防意識
~受診者の立場に立った東京医科大学総合健診センターの健診システム
Medical EYE
急増する腎臓病患者に社会システムの援助を
小関修(社団法人全国腎臓病協議会副会長)
JMS Report
より良い地域医療の実現に向けて~江戸川区にみるかかりつけ医と地域医療~
小暮堅三(東京都江戸川区医師会会長)
JMS Feature1
アメリカにおける禁煙対策~タバコ後進国からの脱皮を求められる日本~
日本呼吸器学会の「禁煙に関する勧告」が拓く禁煙対策への道
歯の健康対談・8012運動への展望~健康な歯で人生を豊かに
橋場千織(はしば矯正歯科院長)/菊池 紘(松下電工株式会社取締役・ヘルシー食品事業部長)
エッセイ・今を素直に生きる
「ヴァイオリンと記す世界見聞録」
諏訪内晶子(ヴァイオリニスト)
JMS1997年6月号
巻頭対談「少子高齢社会における保健医療のあり方」
佐々木健雄(東京都医師会長)/原山陽一(東京都衛生局長)
特集
より良い介護保険制度の実施に向けて要介護認定モデル事業を振り返る
~要介護認定モデル事業参加自治体に訊く~
人物探訪
医療を通じて高める人間の自然治癒力~噛み合わせと身心症状との関連を究明~
正井良夫(正井歯科室院長)
Medical EYE
画期的な手法で医学教育をリードするテュートリアル教育(事例紹介・インタビュー)
神津忠彦(東京女子医科大学医学教育学教授)/大野良三(埼玉医科大学医学教育室助教授)/庄司進一(筑波大学臨床医学系神経内科教授)
読者寄稿
「登校拒否と心の傷」 赤沼外科内科医院医師
World Topics・世界のエグゼクティブ医師に訊く
「アメリカにおけるマネージド・ケア論議(The Controversy over Managed Care in America)」(日英版)
スチュアート・シュワイツァー(UCLA公衆衛生大学院ヘルスサービス学科教授)
JMS Topics・在宅医療支援の拠点をめざして
~地域に広がるチーム医療を通して包括的医療を実践~
明石のぞみ(天本病院副院長)
JMS Report・グループ診療でめざす地域医療の充実
横浜・菅田町メディカルビル内「薩田内科クリニック」「篠原整形外科」「中山眼科」「山本歯科クリニック」
きままにDoctor Talk
「歌う耳鼻咽喉科医師、声帯のプロフェッショナル」
荻野昭三(荻野耳鼻咽喉科医院院長)
エッセイ・今を素直に生きる
「書くことは、生きること」
荻野アンナ(フランス文学者・小説家)
JMS1997年5月号
巻頭特別対談「より良い医療を築く病院機能評価」
宮坂雄平(日本医師会常任理事)/大道久(日本大学医学部教授)
特集
今、求められる病院機能評価事業への参加
平成9年度病院機能評価事業実施概要
運用調査に参加して
~(財)日本医療機能評価機構の運用調査に参加した2病院院長の声~
種別A:医療法人財団荻窪病院
種別B:恩賜財団済生会神奈川県病院
特別寄稿・医療機能評価を考える
紀伊國献三(国際医療福祉大学医療福祉学部長)/西村昭男(医療法人社団日鋼記念病院理事長)
World Topics・世界のエグゼクティブ医師に訊く「適切な薬剤使用奨励政策(Policies Encourage Pharmaceutical Use)」(日英版)
スチュアート・シュワイツァー(UCLA公衆衛生大学院ヘルスサービス学科教授)
ゲスト・スピーチ(英語版)
論壇・加齢と発癌-21世紀の癌診療の在り方-
金丸龍之介(東北大学加齢医学研究所教授)
Medical Eye
リウマチはプール療法で完治する
福原寿万子(福原病院リハビリ認定医)/橋本明(福原病院リウマチ指導医)
きままにDoctor Talk
「寄席で謳いあげる人間愛」
中島英雄(中央群馬脳神経外科病院院長)
エッセイ・今を素直に生きる
「いじめのない社会を皆の手で」
アグネス・チャン(歌手・エッセイスト)
JMS1997年4月号
巻頭対談「二十一世紀の医療保険の展望」
糸氏英吉(日本医師会副会長)/西村周三(京都大学経済学部教授)
特別寄稿 医療保険制度改革における診療報酬体系及び薬価基準について
南部鶴彦(学習院大学経済学部教授)/米田啓二(全国自治体病院評議会参与)
人物探訪
寝たきり患者、介護者の悩みを受け止めて
佐野豊(たまなわクリニック院長)
JMS Feature・世界のトップ医師に訊く(日英版同時掲載)
カリフォルニア州で変わりゆくヘルスケア機構
ポール・R・トーランス医学博士(UCLA公衆衛生大学院ヘルスサービス学科教授/UCLAセンター ヘルスサービス・マネージメント理事)
Medical EYE
全身管理で糖尿病のスペシャリストに
三木英司(志方記念三木病院院長)
きままにDoctor Talk
「最も進化した花、蘭をいつくしみ香りを愛でる」
奥山隆保(さつきが丘医院院長)
エッセイ・今を素直に生きる
「愛しい蘭に囲まれ、舞台の成功を祈る」
司 葉子(女優)
JMS1997年3月号
巻頭対談「より良い老人医療と介護保険の実現に向けて」
青柳 俊(日本医師会常任理事)/池上直己(慶応大学医学部 医療政策・管理学教室 教授)
特別寄稿・国民福祉と介護保険
佐々木 毅(東京大学法学部教授)/成瀬健生(日本経営者団体連盟常務理事)
メディカル21
世界に広がる武見フェローの輪
マイケル・ライシュ(ハーバード大学公衆衛生学部・武見記念国際保健講座教授)/中村安秀/星北斗(ハーバード大学公衆衛生学部・武見記念国際保健講座研究員)
medical EYE
ケアの成果を目に見える形に~老人病院機能評価マニュアル
大塚宣夫(青梅慶友病院院長)
きままにDoctor Talk
「歌で患者と心の安らぎを分かち合いたい」
宮薗千代子(榊原記念クリニック)
エッセイ・今を素直に生きる
「オリンピックの次の夢を探して」
益子直美(タレント・スポーツキャスター)
JMS1997年1/2月号
新春2大巻頭特別対談
対談1「地域医療と産業医」
石川高明(日本医師会副会長)/小泉 明(産業医科大学学長)
対談2「メディカル・ディシジョン・メーキング~医師と患者の関係~」(日・英版)
高久史麿(自治医科大学学長)/ハーベイ・ファインバーグ(ハーバード大学公衆衛生大学院学部長)※英語翻訳版あり
メディカルEYE
選手とともにスポーツ界を駆け抜ける
土屋正光(同愛記念病院整形外科医長)
きままにDoctor Talk
射撃と共に歩んだ道
霜 礼次郎(霜整形外科医院院長)
エッセイ・今を素直に生きる
「夢に向かって高く高く飛び上がる」
八木沼純子(フィギュアスケート選手・スポーツキャスター)
JMS1996年12月号
総力特集・第2回JMSシンポジウム「豊かで活力ある高齢社会をめざして~医療保険・介護保険のあるべき姿~」
開会挨拶・松田輝雄(総合司会・コーディネーター)
基調講演・幸田正孝(年金福祉事業団理事長)/糸氏英吉(日本医師会副会長)
スピーチ・大塚義治(厚生省審議官)/菅谷忍(日本医師会常任理事)/高木剛(ゼンセン同盟会長)
パネル・ディスカッション
総括講演・佐々木 毅(東京大学法学部教授)/閉会挨拶・野村元久(菊医会/JMS主幹)
メディカルEYE
我が国の禁煙活動を振り返る
五島雄一郎(東海大学名誉教授)
きままにDoctor Talk
「キャンバスへのノスタルジアが心を癒す」
山口宗彦(山口耳鼻咽喉科医院院長)
エッセイ・今を素直に生きる
「『平和』という礎の上に生きる」
松島トモ子(歌手・女優・タレント)
JMS1996年11月号
巻頭対談・豊かで活力ある高齢社会をめざして~医療保険・介護保険のあるべき姿~
坪井栄孝(日本医師会会長)/マイケル・R・ライシュ(ハーバード大学公衆衛生大学院教授 武見記念国際保健講座主任)
メディカル21
新しい時代の医療保険-その論点と方向(特別寄稿集)
西村周三(京都大学経済学部教授)/広井良典(千葉大学法経学部助教授)/池上直己(慶応大学医学部病院管理学教室教授)/ブンゴード孝子(ユーロ・ジャパン・コミュニケーション社長)
メディカルEYE
乳腺外科医は全人的に大きく育て
霞富士雄(癌研究会附属病院乳腺外科部長)
きままにDoctor Talk
「俳の風景を写す」
水野幸一(水野胃腸科内科医院院長)
エッセイ・今を素直に生きる
「仕事が私の刺激剤」
阿川佐和子(エッセイスト・小説家・タレント)
JMS1996年10月号
巻頭対談・新世紀の地方分権にみる保健・医療・福祉
糸氏英吉(日本医師会副会長)/大森 彌(地方分権推進委員会くらしづくり部会長・東京大学教授)
メディカル21
介護保険-その期待と展望(特別寄稿集)
丸尾直美(慶応大学総合政策学部教授)/河畠修(愛知みずほ大学人間科学部教授)/栃本一三郎(上智大学文学部助教授)/藤井良治(千葉大学法経済学部教授)
メディカルEYE・医療制度の抜本的改正を望む
河北博文(河北総合病院理事長)
きままにDoctor Talk
「アーユル・ヴェーダで心身の蘇りを」
高橋和巳(都立松沢病院医師)
エッセイ・今を素直に生きる
「歌とともに生きる」
岩崎宏美(歌手)